日焼け止めでの肌トラブル
美容担当の松本です。
関東では梅雨明け宣言がありましたね。
これから日差しがどんどん強くなっていく中、みなさんは日焼け対策をされていますか?
すでにされている方、これからされる方にもプラスになる情報を本日はお伝えします。
日焼け対策といえば、UV(紫外線)から肌を守ること!
そのUVには大きく分けて2種類あるんです。
UVAとUVB・・・
UVAは皮膚の表面(表皮)だけでなく深く(真皮)まで届き、赤みや炎症を起こしにくい特徴があります。
しかも、雲や窓ガラスを貫通して肌まで届くため、気づいた時には日焼けしていた!!という・・・
「うっかり日焼け」の原因に。シミやシワ、たるみにも繋がります。
UVBは皮膚の表面(表皮)に届いて肌に強く作用し、赤みと炎症を起こしやすい特徴があります。
屋外で日焼けをして、数日後には皮膚がポロポロ、ペリペリ・・・
「レジャー日焼け」の原因に。日焼けによる痛みやほてり、シミに繋がります。
そんな厄介者のUVAとUVBを防ぐのが、日焼け止めに含まれている紫外線散乱剤と紫外線吸収剤!
紫外線散乱剤は紫外線反射して肌を守ります。
紫外線吸収剤は紫外線を吸収して化学反応で熱や赤外線に変化させます。
ここで出てくる日焼け止めによる肌トラブル・・・
紫外線吸収剤の主な成分が酸化亜鉛と酸化チタン。
この2つに反応してかゆみ、発疹などが出る方がいます。
日焼け止めによる肌トラブルにお悩みの方は、一度成分を確認してみるのもオススメです。
紫外線吸収剤を使用していない日焼け止めも販売されているので、一度試してみてはいかがでしょうか?
次回は日焼け止めのPA、SPFって何?をお伝えします。